2016年1月7日木曜日

カラーコーディネート実践編-6. 色相+トーンで効果アップ!

Photo by Masumi Chiba

ご覧くださって、ありがとうございます。
カラーリスト・色彩講師の千葉真須美です。

前回まで 「実践編」 として、
カラーコーディネートのポイントは
まとめるか、きわだたせるかである ということと、
色相 および トーンによる
まとまり・きわだち の作り方をご説明しました。

・まとまりの配色
 = 近い色相 または 近いトーン
・きわだちの配色
 = 遠い色相 または 遠いトーン


でしたね。



色相とトーン、両方を利用してより効果的に


この 「まとまり」 と 「きわだち」 を
より強調したい場合は、
色相とトーンの両方を利用します。

まとまりを強調するには、
近い色相で近いトーンの色 を組み合わせます。
例えば、
ペールピンクペールオレンジ
遠目で見ると境界線が分らないほど
まとまって見えます。

そして、きわだちを強調するには、
遠い色相で遠いトーンの色 を組み合わせます。
例えば、
ペールイエローディープブルー
共通する要素が無く、 色の違いがよりハッキリします。

色相とトーン、
この2つを上手く活用することで、
色の表現の幅がぐっと広がります。


*上の写真は、ステンドグラス内がまとまりの配色、
 ステンドグラスと窓枠・壁がきわだちの配色になっていますね。